Archive for 1月, 2011
wp_insert_post()とTax_input
0現在TwitterのAPIからデータを取得して
タイトルと本文に内容、カスタム分類でハッシュタグとユーザー名を登録しています。
カスタム分類の登録には前述したTax_inputに値を入れればいいみたいなので入れて確認していたのですが
いざ動かしてみると本文波頭録されるがカスタム分類が登録されない。
あれ?おかしいな。テストしたときは上手く動いたのですが・・・
テスト時と違うとしたらカスタム分類の項目が増えたことでしょうか。
複数項目の場合の設定がおかしいのかもしれません。現在必死に調査中です。
WordPressの外部からポストできる関数wp_insert_post()
1Wordpressにはwp_insert_postという関数があります。
これを使うと外部から投稿フォームを作ったりプラグインから投稿フォームを作ったりすることができます。
*参考
wp_insert_postリファレンス
81行から成るWordPressの自作投稿フォーム
しかしこの記述だとカスタム投稿やカスタム分類に対応してないように見えます。投稿された内容が3.0以前の話なので当然ですが
調べるとちゃんとカスタム投稿とカスタム分類も対応しています。(というか、普通の投稿もこの関数を使用しているわけで対応していないとおかしい)
というわけで自分的メモで
カスタム投稿はwp_insert_post( $my_post );
$my_post = array(‘post_type’=>’カスタム投稿名’);
でOKでした。
カスタム分類は少しややこしくて
tax_input=>array(‘カスタム分類A’=>値,’カスタム分類B’=>値)
という形になるようです。
これを利用して現在Twitterからのログを取得してそれをカスタム投稿にログとして残す実験なんかしています。
Collabpressを日本語化してみた
1先日紹介したプロジェクト管理プラグインのCollabpressをちまちま日本語化してみました。
オリジナルとの変更点は
1.日本語化に際し、cp-loader.phpにload_plugin_textdomain関数を追加。
2.日本語化に際し、何カ所かに__()の追加と変更。
3.タスク一覧時に、残っているタスクの数を表示するように変更
等をしております。
【ダウンロード】
翻訳作業が慣れないので日本語が変な場所があったらすみません。
ubuntuを導入したい
1バリュースターのVL5OOEDというPCが壊れたのでなんとかしてほしいとうことで少し調べてみました。
どうもHDDがちょっと逝っちゃっているみたいで、ろくに起動しないどころかリカバリ領域(どうもこれはリカバリーCDではなくリカバリ領域からリカバリーするタイプらしい)も壊れてて完全に修復不能でした。
とりあえずUbuntuをCD起動して、中のデータはサルベージできたので、Pc自体は好きにしていいというので、せっかくなのでこのままUbuntuをインストールしてLinuxマシンとして使うことに。
というわけでフォーマット・・・HDDに不良セクタがありまくるのか、インストール途中でエラーが出まくり。これはこまった。
結局インストールもできなかったのでハードディスクを買い足すか思案中です。メモリが2Gに増設されてたのでHDDさえ買い足せば十分つかえるPCになるはずなのですが。
ログイン状態かどうかでテーマを切り替えるプラグインUser Level Themes
0テーマを色々カスタマイズしていると、実際のページで作業しながら変更したいときがあります。
でも、稼働中のサイトだと変更している状態が見られるのもいやなので、ログイン(できれば管理者権限でログイン中)のみ
修正中のテーマが表示され、他のログアウトしているときは通常のテーマを表示できない物かと色々探していたら
User Level Themesというプラグインをみつけました。
ユーザー別のメモ用カスタム投稿タイプを追加する。
0Wordpressを長く使っていると色々とメモをしたくなることもあります。
管理画面でのメモにはWordmemoというプラグインを使ったりしていたのですが、全ての管理画面が見れるユーザーに表示されてしまいますし、一つしか表示されません。
というわけで、カスタム投稿を利用してログインしたユーザーのみが表示されるメモを作成したいと思います。
(さらに…)
プラグインのローカライズの罠
0先日使って気に入ったCollabPressを現在必死に翻訳中です。
英語を日本語にローカライズする時に意外とネックになるのが複数形という概念ではないかと思います。
(さらに…)
管理画面の上部にカスタム投稿への投稿リンクを追加する。
0管理画面のこんにちは~さんの左に表示されている投稿やページへのリンクを利用しているでしょうか?
自分は使っていませんw
でも使っている人がいて、ここに投稿だけじゃなくてカスタム投稿へのリンクもあればなあと思うこともあるかもと思い、
カスタム投稿への新規リンクも追加しました。
(さらに…)
ダッシュボードにマルチサイトの情報を表示するプラグイン
2このプラグインはマルチサイト機能でサイトを構築している時に、ダッシュボードにマルチサイトの情報とリンクを表示するプラグインです。
いちいちサイト一覧からマルチサイトを選ぶより多少早いかもしれません。
*2010/01/24 更新 除外タイプにnav_menu_itemを追加
*2010/01/18 更新 Custom Post Type UIを使用していない時もカスタム投稿タイプを出力するように変更
【ダウンロード】
ダウンロード
【機能】
マルチサイト環境で、ダッシュボードにサイト名、ダッシュボードに移動、ページの表示機能を追加します。
投稿ページとページの件数と、(編集権限がある場合は)編集画面へのリンクを表示します。
Custom Post Type UIでカスタム投稿を作成している場合はカスタム投稿への件数と(編集権限がある場合は)編集画面へのリンクを表示します。
PostTypeの取得方法がわからずに悩んでいましたが、Custom Post Type UIを利用した場合はデータベースに情報が蓄積されているので、Custom Post Type UI使用時のみカスタム投稿へのリンクと情報も表示するように変更しました。
個人的都合でWelcartの商品マスターへのリンクも考えましたが、マルチサイト&Welcartの利用はあまりなさそうなので現在思案中です。
【課題】
現在Custom Post Type UIを利用しない場合のカスタム投稿うタイプはPost_typeを取得しています。
これを出来ればラベルで取得したいのですがそうするとregister_post_typeを自力で解析する必要があり、しかも記述方式が
人によって違う可能性や、内容に変数を使っている可能性もありあまり現実的ではないきがします。
なにかいい解決方法がないか悩んでいます。