admin
This user hasn't shared any profile information
Posts by admin
WordPressを3.8にしました。
0WordPressのバージョンが3.8になっていたのでバージョンを3.8にしてみました。
細かい新機能はおいおいしらべていきますが、管理画面ががらっとかわってどうもなれないです。
スマートフォンからの投稿など用にもデザインされているらしいので後で試してみたいと思います。
WP SiteManagerとMaintenance Modeでスマホ版メンテナンス画面を作る。
0WP SiteManagerでモバイル用とPC版のテーマを切り替えていたのですが、
Maintenance Modeを導入して503.phpを作成してメンテナンスページを表示させようと思ったのですが
スマートフォンからみてもPC版のメンテナンスページが表示されてしまいました。
(さらに…)
【Welcart】でSkuに新規項目を追加する方法
7Welcartを利用している際に、商品に重量データを追加する必要がでてきました。
オプションに追加して選んでもらおうかと思いましたが、調べるとSkuのデータを拡張することができる模様。
というわけで早速実装してみました。
投稿の順番をドラッグで変更できるプラグイン
0ドラッグで投稿の順番が変えれてかなり便利でした。
WordPress 直感的に投稿記事の並び順を変更するプラグインを公開しました Intuitive Custom Post Order
普通の投稿の他に、カスタム投稿で画像一覧等のデータ管理をしている場合順番入れ替えの手順がお客様の方に任せられて
かなりいい感じです。
不満を上げるならメディアの項目には適用されないのと、2ページ目から1ページ目へ移動させることができないことですか。
あとで解析してみたいかも。
【WordPress】get_usersの罠
0WordPressの関数の中に、特定条件のユーザーを取得できるget_usersという関数があります。
これを使って頭文字がXXのログインIDを持つユーザーを取得しようとしてつまりました。
(さらに…)
テーマ編集画面をカスタマイズしてくれるプラグイン Advanced Code Editor
0試しに入れてみてびっくりした。
普段はローカルで編集してアップロードしているのでWordpressの基本テーマの編集だけで我慢していたのですが、
試しに入れてみたら、Web上での編集もありかなってレベルにみえました。
ただし処理がかなり重くなるのでWordpress上から軽く編集だけしたい人は注意。
まだ入れたばっかりであまり深くいじっていませんが、使い勝手が良さそうなら今後作成するサイト全部にいれてもいいかも。
コンタクトフォーム7の日付バリデーションを変更する。
0コンタクトフォームのバージョンが7 3.4にあがってHTML5のタグが使えるようになりました。
そこで、今までtextで登録してもらっていた日付部分をdateに変更しました。クローム等のブラウザではカレンダーが表示されるので
登録が便利になるだろうと思ってやったのですが、しばらくすると日付の部分がエラーがでて送れないという苦情がきました。
おかしいなと調べてみると、どうもクロームのカレンダーで送られる形式は2013-04-01のように区切りがハイフンで、コンタクトフォームのバリデーションもそれに準じた設定になっていました。
しかし、今まで日付を入力してもらっていたのは2013/04/01 等の/で区切る形で送ってもらっていたので、そこでエラーが出たようです。
どうにかならないのかとプラグインを調べてみましたら、wpcf7_is_dateというフィルターフックがありました。
(さらに…)
投稿IDを桁揃えしてパーマリンク可する。
0パーマリンクを作成する際に
201304170055 のように日付+投稿IDのパーマリンクにしたいとふと思いました。
そこでパーマリンクを
/%year%%monthnum%%day%%post_id%/
にしたのですが、これだと投稿IDが55のときは
2013041755
となり、投稿IDが2020の場合は
201304172020
と桁数が変わってしまいます。
気分的にどうせなら桁を揃えたいと思い55の時は201304170055のように0で揃えたいと思ったのですがなかなかいい解決方法が見つかりませんでした。
そこでWordpressフォーラムに聞いていました。
(さらに…)
【メモ】指定文字数で抜粋を表示する。
0WP Multibyte Patchプラグインを使うほどでもない、ただちょっと文字数を指定して抜粋を表示したいなーって時用メモ。
<?php echo mb_substr($post->post_excerpt, 0, 80); ?>
単にmb_substrで文字を切り出しているだけです。